コロナで運動会とお日待ちが中止になり現在は3000円.お日待ちは市議会議員があいさつ回りに来て古い体質だと思った
街灯、防犯灯、道路照明関係は橋、道路と同じで自治体で進めるべきです。 全国的にみてもやってるところはやってます!
繰越金がかなり多い 自治会費を下げてもやっていけるのでは
南台は自治会多数あります。24000円ってどこです?うちは違うな
自治会会費は高くないが役員の押し付けがすごい。子供会は2年間やらないと行けないし、イベントは自治会から強制。運営に文句を言ってくる。防火クラブの集まりも月一で平日の昼に強制参加。仕事あるのに昼間に行うなんて。住んで後悔している。
一世帯あたり、年間
ほぼ強制加入でした。
年配の方も多く比較的落ち着いた町。 春田駅が最寄り駅で名古屋駅まで電車で10分程のためとても利便性の高い環境。 町内会の活動などは特に強制力もなく、おだやか。最近は防災活動に力を入れており、避難用のカバンなどがもらえた。また、災害時の安否確認の訓練(「無事です」というドアノブにかけるプレートをかけておくだけ)が行われ、いざという時のことを考えると町内会への参加は意味のあるものだと感じます。
年間 町内会費6,000円+組費2,400円→我が組は年度始めに集めた組費から寄付や募金はここから支払われる。同じ町内でも、その都度集める組も有る。 町内会長や主要な役職は古株の方々が引き受けてくれているが、他の役員は話し合いやくじ引き等で決める。 ドブ掃除は所によって有るが、ほとんどフタをされて無くなりつつある。草むしりも無し。 祭りは小規模。子供が減っているので、子供みこしは縮小の一途。
コロナでイベントが何も出来なかった。
自治会費の領収書は、組ごとに発行し、各世帯に発行しない謎仕様。 名簿を作成すると言って、毎年、各世帯の住人の氏名と生年月日を提出させる。 判例もあるのに自治会で一括で赤い羽根などに募金をしている。 会費は高いとは思わないが、削減できる余地がありそう。 ゴミステーションは、自治会とは別に、ゴミステーションごとの組織がある。 自治会費とは別に神社の奉賛費を自治会の組で集金する。しかも誰が払ったか丸わかりの方法。領収書発行なし。
豊橋鬼祭を行う町会のひとつなので持ち家の場合は会費等が全く違う可能性あり。賃貸居住者はゴミステーション掃除や鬼祭関係の作業の負担は求められなかった。
自治会費月1000円、年間12000円。消防団への寄付任意(0円ok。1円ok)赤い羽根も任意。自治会費から出されることはない。行事は夏祭りと運動会と色々。若い人たちは昼間は仕事があるということを理解して自治会長や地域の人が動いていることと、そもそも静岡市清水区にゴミ掃除の当番制度なんていうものはない。逆に若い人は行事は積極的に参加している。土日だから。ビンカンのコンテナー出して回収当番があるけど、仕事してる若い世代の人は大変だからやらなくていいよと言われてやったことはない。こちらは歳の多い人たちの役割的な。静岡市というのはビンとカンは集めると市から補助金がもらえるし、ゴミネットも市が出してい
スイカ割りや〇〇フェスで何かを作るのはいらない
古くからの住民も多く、社長さんや地主さんもいたりするので比較的責任感があり常識のある高齢者が多いと思います。 地域の見守りや夏祭りは高齢者のグループがやってくれます。ゴミ当番や子ども会などの活動もありますが、軋轢とかはありません。(断ると気まずい部分はありますが。) 昔ながらの地域で、すぐ噂になる側面もあるので、挨拶はちゃんとしたほうがいいです。 子供が少ない(いてもマンション族)なので、一軒家の子育て世帯は可愛がられます。地価は高いですが。
引越し直後に自治会長が家に来て、自治会に入らないとゴミ捨て場は使わせないと言われ、強制的に入会となりました。
し尿汲み取り料金、浄化槽清掃料金込