白楽町町内会長をしています。 37班あるのですが、班によって高齢者しかいないところもあるし、若い世帯は共働きで忙しいので、 出来るだけ町内会の仕事を削って、役員も一切強制しないようにしています。 町内会への加入世帯数は900件以上と多いので、予算的には余裕があり、 全防犯灯のLED化や、野良猫の避妊手術代など、組織としてやった方がいいところはやっています。
自治会費:10,000円 自主防災費:800円 消防後援会費:1,000円
実質、私しか役員が居ない状態なので、 兵庫県や神戸市、警察等から来た情報について LINE,Facebook,X等で共有する位だけの活動をしてます。 相談事があった場合は可能な範囲で対応、支援者や協力者がいなければごめんなさい、みたいな方針でやってます。
自治会費は佐鳴台三丁目の場合です。 浜松市は全市域で自治会に入らないとゴミを集積所に捨てることが出来ません。
小郡市への定住はおすすめしません。
町内会を一から作り直した方が早い
自治会費:9,600円 自主防災費:500円 消防後援会費:1,000円
近所の方に聞くとゴミ捨て場を利用しているなら払う必要があるらしい。しかし温泉旅行もしているらしく資金の使いみちが不透明である。消防団の費用にもなっているらしいが、補助金が主な財源なので意味がよくわからない。訓練をしているかも定かではない。 突然鍵を開けていたら玄関に請求書を置いていかれた。不法侵入という概念を理解しているのか疑問に思う。 今後の経過観察が必要な地域のように思われる。
朝早くから夜遅くまでこちらのプライベート関係なく家まできてイベントなどの参加を強制してくる。会費も高すぎる。昔から住んでいる住民が必要以上に絡んでくる。昭和の思想をおしつけてくる。移住を考えてる方おすすめはしません。
月額500円
移住してきた時には少し高めだなとおもいましたがそんなものなのかと。 隣町に越してきた親戚は4万/年だったので先に知りたかったと言っていました。。何か調べる方法があると良いですよね。。
町内会費:6,000円/年 組合会費:30,000円/年
町内会費にプラスして消防団支援金や神社の祭典費と祭典協力金、日赤社費をまとめて徴収されます。 御札は任意です。
町内会費:月500円