姫路市豊富町神谷 無題 21,000円/年 入村費 120000円 120000円の内訳は不明 自治会費も同一敷地内の別棟の場合は支払わなくてもいい家と支払わないといけない家があり、どのような基準で判断しているのかわからない。
姫路市名古山町 流れる水も止まれば腐るの例えがそのまま当てはまる町です 9,600円/年 昔から周辺は田んぼが多い地域で代々続く村々が点在していました。 名古山町はその中でも新興住宅が増えた地域です。 村々は豊作を願う祭礼に神輿を保有していました。 新興住宅地の名古山には神輿がありませんでしたが 自治会として祭りを通して町民の絆を築くために高岡神社の氏子になり、子供会の為に自治会で審議して子供神輿を購入しました。その数年後自治会で協議もなく大型神輿を会長と一部の役員で決定して無断で購入した結果、町が分断して争いになった経緯があります。以前も自治会長、会計、一部の役員で町内会費を使い込む事案が発生しています。多々問題が発生しても抗議の声を上げると村八分の憂目に合うのでそれを恐れて沈黙をしています。現状は高齢者が多い地域になり生活環境に必要な費用を掛けるよりも町内会費の内訳をみると祭りに掛ける費用が吐出しています。 高齢世帯多い 会費横領歴あり
姫路市安富町名坂 年金生活者には住みにくい 24,000円/年 昔から払い続けいまだに払い続けています。 年金生活するようになり生活が出来なくなってきました。 免除などしてもらわないともう無理になってきました。 とにかくものすごく高いです。 高齢世帯多い ごみ当番あり 強制加入
姫路市網干区津市場 無題 36,000円/年 同じ姫路市出身でも月500円の地域に住んでいたので、異様な高さに不信感さえ抱きました。会費は飲み会などにも使われると聞き、嬉しそうに話しに来られたことで、私たちはカモなんだと感じました。
姫路市勝原区宮田 無題 12,000円/年 自治会入会金・・・30,000円 自治会費月額・・・1,000円 一斉清掃出不足料(罰金)・・・1回3,000円 赤い羽根募金の天引き(自治会名義の募金・自治会規約制定無し)
姫路市川西 赤十字・緑の羽募金は強制徴収です 15,000円/年 赤十字・緑の羽募金は寄付の意思の有無によらず、年会費と同時に強制徴収されます。この募金に賛同されない方にはこれは理不尽ととらえられると思います。
姫路市網干区興浜 祭り基地が多い 24,000円/年 とにかく祭り命の地元民。祭りと数十年に一度だんじりを新調するお金の積み立てのせいか自治会費も高め。間違っても子供会などに入会してはいけない。保護者は祭り時期になると自治会の奴隷として何日も強制的なボランティアさせられます。 中学生ではPTA内で「中学少年団」として同じく祭りの強制ボランティアです。 そして、自治会でも子供会でも地元民以外の指摘等は一切聞く耳持たず。相当お祭り好きじゃないとしんどい地域です。
姫路市勝原区下太田 無題 2,000円/年 シングルの方はやめてたほうがいいかもです 粗大ゴミの当番、7-8時の1時間出ないと不参加料を取られます。 その時間は小学生の送り出しや保育園への送りがあっても出れない時間分取りますとのこと。 しかし、80歳以上の方は免除 それに陰湿な方がいるようで参加してても不参加だと虚偽のクレームを入れられるので注意してください。