https://shikichoren.jimdoweb.com/ 町内会・愛宕町 志木市の町内会連合会所属
1ヶ月の自治会費が2,000円で高くてびっくりしたんですが、街灯やその他の電気代が物凄い金額になるそうで、毎月全世帯に収めてもらわないと赤字です。しかし、実際は外国人の世帯も、日本人の世帯も、ずっと無視して払わない人もいます。また清掃活動を欠席する場合、違約金3,000円なのですが、それも払わない人が多いです。
外国人は自治会費を払わずゴミを捨て放題 分別無視・出す日無視・指定ごみ袋無視 そのまんまでは自治会員のゴミまで回収されない為、回収時間直前に役員さんによる分別や指定ごみ袋に入れ直しが行なわれる。(指定ごみ袋代は自治会費から) 注意看板や指導は完全無視 暴力行為や深夜たむろなどで市民は怯えてる 自治会解散も検討されたが、自己でやると住民負担が増える為…
住宅の住人は3600円 店舗営業使用者は6000円
一部賃貸住宅で加入必須
一部賃貸住宅で加入する必要あり。 https://kawagoe-terao.com/ 川越市 寺尾自治会
一部賃貸は加入が必須のところがあります。
自治会費とは別で部落会費4000円も徴収されます。 自治会費とあわせて年間合計1万円になります。 高すぎる。田舎ってこれが普通なのでしょうか。 金額に驚きました。
移住は辞めた方がいい
36000円に加えて公民館を再建するため38万払えと言われる
町内で亡くなる人がいると回覧を回すという昭和の文化が残っており、多忙な共働きには地味にストレスです。
過疎化進んだ高齢者の多い限界集落で自治会費は、年3万円と高いです。 他の地域と比べて高いので驚きました。
単身者は\2500 昨年4月~今年3月まで班長(7件) 班長なる前に懇談会ていうのがあって、今までと変わりありませんから。 って言われる。今年初めて班長なのに。 どこもそうなのでしょうけど役員がじいさんばぁさんばっかり。 突然受け持ちの役員が家に来て「自治会の班長やって」しか言わない、あなたがやらないなら〇〇さんへ これから頼みに行くんだけど。(半分脅しでは?) と思っていたら、次の班長に俺が依頼の用紙持って行くのだそうで、面倒だから行くけど なんだかな。 単身者だし、これ終わったら退会のつもりです。
月500円、入会金4500円。払ったお金が何に使われてるか知りたいと会長に言ったら拒否されました。理由は「今までそんな事言う人はいなかったですよ 退会するならゴミ捨て場は使わせられないから職場にでも持って行って捨てたらいいじゃないですか」とやや感傷的に言われました。 役所に相談しても取り合ってくれません。集積センターに相談したら「法的にはゴミ捨て場に捨てても問題ありません」と。イベントに関しては忙しい等の事情は考慮してくれました。 ほんとどうにかならないんでしょうかこの悪習。
何に使ってるやら、、、
ゴミ捨て場は組長の家の前で持ち回りです。 金を払う意味がない。 スペースがない方もいるので善意で2〜3年設置してくれる方もいます。 本当にやり方変えて欲しいです。 あと町費以外にも祭り等で2,000円くらいは取られます。
集会所の維持管理費の名目で ・新築及び購入者は3万円 ・家屋の賃貸者 は1万円 ・貸間の賃貸者 は5千円 の入会金を徴収される! なんで?