月200円 きよみ野東自治会 https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,91098,168,1238,html
月200円 きよみ野西自治会 https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/27,91097,168,1238,html
持ち家年14000円。借家7000円。65歳以上単身者、18歳未満の子しかいない父母子家庭、75歳以上の2人家庭は5000円。県営団地がありそこには満室50軒。借家で10軒。5000円世帯だけで25軒ほどある。14000円世帯は35軒ほど。1軒あたり平均で8000円ほどである。戸数は105軒くらい。内持ち家は50軒ほど。公民館維持費で4割弱支出。人件費的支出が2弱割。寄付や募金や上納金的支出や神社関係支出が4割弱。活動なんて側溝掃除くらいの自治会です。規約もありません。自治会長は独断でやってしまうことも多々あります。ゴミ出しは加入してないとダメだと言う人がいる。近隣は加入してなくても出して良い
自治会費から多くの地域行事が賄われています。夏祭りや盆踊りの他に、神社での元旦祭、新嘗祭も行われ、その度にお囃子連や神輿連、その他多くの人達が活躍しています。
●大平町上町地区 家族世帯…6600円(年) 単身世帯…3500円(年) ※岡崎市大平町は町内会が下町、東町、西町、上町と、4つに分かれています。 高齢単身世帯が多いです。 町内行事がたくさんあります。 マンション世帯は徴収されませんが、町内会のイベントには参加し放題です。 フリーライド可能。 町内会の行事は、「子供のためだ!」と言えば、子育て世帯に押し付ける事が出来るため、町内会役員の仕事はあまりありません。 役員は概ね高齢者で、町内行事の仕事も子育て世帯がやってくれるので楽ちんです。 町内行事の後は打ち上げがあり、高齢役員か、誘って貰えた人のみ参加可能です。 行事が多いため打ち上げは
自治会費は年12000円、PTA会費は2000円くらいでしょうか、ゴミステーションは自治会の組のもので組長が管理。 消防団は私が以前所属していた部は会費はありませんでした。 https://x.com/gentaro4/status/1835803962580340909
賃貸の加入条件で町費を払っているが、なんのメリットもないのに月\1200は高すぎる。
月4000円の情報あり。 https://kyoya.blog/2023/01/09/%E7%94%B0%E8%88%8E%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%80%80%E6%AF%8E%E6%9C%88%E3%81%AE%E7%94%BA%E5%86%85%E4%BC%9A%E8%B2%BB%E3%80%804000%E5%86%86/
入区費:50,000円(原則、一括納入) 区費(年額):24,000円(6,000円×年4回) 地域の教科書 https://www.inacity.jp/shinoshokai/chiikinokyoukasyo/index.html
自治会運営費・地域活動費 月額3,500円 消防費 年額400円 祭典協力費 500円(1口) 町内清掃出不足料 3,000円(1回) 非自治会員及び休会中の自治会員に対しては自治会費を徴収しない。但し、共用施設を利用する場合には、住環境を維持するための費用として3,000円×12カ月を徴収する。 別途定める佐野小学校通学バス規則に規定する適用対象者については、佐野小学校通学バス利用料として月額3,500円×11カ月を徴収する。
自治会役員選出が困難になりつつある。 近隣自治会関連が昔からの体質で必要以上のことをしている。
幾つも分かれた班の違いもあるので一概には言えないが、自分の班の場合、まず自治会費(=ゴミ捨て場利用費か?)を払わないと自治会の正規ゴミ捨て場とされるゴミステーションには出禁。実際1万円と数千円。ゴミ袋には名前を必ず書いて出すのと、分別ミスで収集車が置いて行った場合中身のチェックをされる。側溝掃除が5月と10月年2回あるが、出ないと半年罰金5,000円。年額一万。自治会を抜けても居住義務とされ抜けられない。自治会費を払っていても清掃免除は無いので最大で2万数千円年間で払う人もいることにはなる(大体固定資産税で1万なので合わせれば3万台か)。罰金係が数年に一度回って来て、多額のプールしたお金が入っ
町内会に入るとは一言も言っていないのに加入扱いにされていた。自治会連合会の方や町内の古参の方は排他的で他の方の意見を理解する気がない。自分の子世代や孫を擁護するため道路族や近所迷惑を容認し、嫌なら出ていけと集団で暴言を吐く。偉い方とその親族に意見を合わすかこの付近の町内会に入らないかの二択しかない。
公民館の使いやすさがサイコー 住民にクセが強い人にあまりあったことがない 年齢層でギスギスしてない 強制的でない ニトリモールがある 空港と市街地の間で利便性がいい とにかくサイコーなまちです!
1000世帯の住宅団地(テラスハウスと一戸建と5階建の集合体)を九つの街区に分け、およそ10~12年に一度で1年間、班長+役員が廻ってくる。自治会長、会長補佐、副会長、街区長、生活環境部、文化体育部、福祉部、祭礼部、事務局という組織に分かれ、部長になると月一回役員会に出席する事に。会長補佐は翌年度会長に、街区長は翌年度”団地管理組合(集会所の管理)”に所属する。毎年5月の総会にて交代。トラブルはそれなりに…。市が主催する町内会長研修会、社会福祉協議会の会議、吹上地区にて第2ブロック町内会議、近隣13町では吹上祭り実行委員会に呼び出される。会費の内訳だが、所謂自治会費は4800円。ケーブルテレビ
自治会で管理しているごみステーション、花壇、神社等の管理のために年間約7,500円の会費のほか、保安協議会による防犯対策、福祉協議会による福祉の充実を目的に各世帯から会費をいただき地域を運営しています。 なお、使用明細は年度末に各総会で開示しています。 田麦野ホームページ https://www.tamugino.com/
面積で町会費が決まるそうです。資源ごみは町会で回収となっています
区費一般9000円消防費借家外1560円組費1800円氏子費一般1000円 役員の種類が多く(15程度)17名ぐらい必要で人数の少ない町内だと常に何かしらの役をしないといけない。 行事も多く 祭り、公園、神社、公民館関連、清掃、各種集会、役員会、訓練、研修・・・家の前の清掃の日まである。 ゴミはうるさく細かく当日朝必須で袋に名前を書く場所もある。埋め立て資源ゴミの日は見張り当番は5-6名割り当てられる。 組長に当たると1年間ごみ置き場の管理(都度設置回収)をすることになる。 回覧板は回覧物も盛りだくさんで月基本2回だが何かあると増える。